企業団体向け

①出張ヨガ、健康講座(個人、企業団体、行政、イベント等)

①企業団体出張ヨガ講座、健康講座

心と体が元気だと、毎日がもっと楽しくなる!
働く人、学ぶ人、集まる人みんなのためのヘルスケアプログラム

忙しい毎日の中でも、
心と体を整える時間があると、仕事も勉強も、チームワークもぐっとスムーズに。

My Diet Yogaでは、
ヨガ・心身セルフマネジメント・健康習慣づくりの専門家として、
企業、学校、団体、行政、グループ、イベントなど、
さまざまなシーンでの出張レッスン・研修を承っております!

ご要望を丁寧にヒアリングしながら、
参加者の皆さんが「楽しく」「前向きに」「安心して」取り組める、
オーダーメイドのプログラムをご提案・ご提供します。

✅ 対面・オンライン、単発・継続も対応可能!
✅ 組み合わせ・内容カスタマイズ自由!
✅ 小規模〜大規模イベントまで対応可能!

「こんなことお願いできるかな?」
そんなお気軽なご相談も大歓迎です!


【よくご相談いただく内容】

  • 社内イベントや福利厚生で、年齢・性別を問わず楽しめる健康プログラムを探している
  • 社員・職員の健康管理や、メンタルケアをサポートしたい
  • デスクワーク中心の方の、腰痛・肩こりを軽減したい
  • 職場やチームの一体感を高めたい、集中力ややる気をアップしたい
  • 学校の健康教育やイベントで、心と体のケアを取り入れたい
  • 健康経営やウェルビーイング推進に取り組みたい

人数・場所・内容、すべて柔軟に対応します!
まずはお気軽にご相談ください。

 


主な研修事例

整う職場づくりサポート

(60分〜90分)

\社員一人ひとりの心と体が整えば、組織はもっと強くなる!/

【対象】
・全従業員様対象(特に人間関係・チーム力向上を目指す職場) ・新入社員〜管理職まで

【こんなシーンに】
・チームビルディング研修に ・職場の雰囲気改善、離職防止の取り組みに

【期待できる効果】
・心身のコンディション向上 ・職場コミュニケーション活性化 ・離職率低下
・組織の一体感アップ ・自分軸と主体性を育むことで、チーム全体のエンゲージメント向上

【主なプログラム例】
・椅子ヨガ・オフィスヨガ(月1回〜)
・心と体の健康講座(感情のコントロール・自己承認)
・オンとオフのバランスを整える呼吸法とマインドフルネス
・自己信頼を高めるヨガ哲学


デスクワーク疲労リセット研修

〜肩こり・腰痛を手放して、仕事効率アップ!〜(30分〜60分)

【対象】
・デスクワーク中心の従業員(エンジニア、事務職、コールセンター職など)

【こんなシーンに】
・昼休み前の短時間リセット ・終業後のリフレッシュプログラムに

【期待できる効果】
・慢性肩こり・腰痛改善 ・集中力・パフォーマンス向上
・健康意識・セルフケア意識の向上
・体と心と脳の仕組みを整える習慣化ステップ

【主なプログラム例】
・デスクワーカー向け簡単ヨガ(座ったまま、その場でできるプログラムも可能)
・リフレッシュ呼吸法講座
・忙しい人のための"整える習慣"づくり(短時間セルフケア習慣)
・ニュートラル思考と習慣化


心と体のセルフマネジメント講座

(60分〜120分)

ヨガ哲学×心理学をベースに、ストレスに負けない心と、折れない体を育てます。

【対象】
・全社員向け(特にメンタルヘルスを重視する職場)

【こんなシーンに】
・新入社員研修・フォローアップ研修に ・管理職向けメンタルサポートに

【期待できる効果】
・感情マネジメント力アップ ・心身の安定・モチベーション維持 ・自己肯定感向上
・生産性向上 ・自分との約束を守ることで、自己信頼と達成感を高める
・受動的(やらなきゃ、やらされ)から 能動的自発的(やりたい、やってみよう)
 の気持ちを育み 生活や仕事に活かす

【主なプログラム例】
・心と体のセルフマネジメントワークショップ ・簡単瞑想・マインドフルネス体験
・自分史を振り返り、価値観ワークで自分を知る


〜がんばる女性に「整える時間」と「自分軸」を〜

(60分〜90分)

【対象】
・女性社員全般(特に管理職候補・子育て世代・キャリア女性)

【こんなシーンに】
・ランチタイムミニセミナーに
・産休・育休復帰支援プログラムに
・女性社員向けキャリア支援の一環に

【期待できる効果】
・心身のセルフケア力アップ
・自己肯定感
・自立心の向上
・女性活躍推進
・離職防止に貢献
・豊かな人生を楽しむための健康習慣と自分軸の育成

【主なプログラム例】
・ママ向け心と体の健康講座
・自己受容・自己承認ワーク

・ダイエット×自己肯定感アップ習慣づくり


100歳までかっこよく働く!健康ダイエットパッケージ

〜「体重」より「働きやすさ」を整える〜(60分〜120分)

【対象】
・中高年層社員(40代〜60代)

【こんなシーンに】
・健康診断結果フォロー研修に
・社内健康啓発イベントに

【期待できる効果】
・生活習慣病リスク低減
・健康寿命の延伸
・慢性疲労やだるさの改善→生産性アップ
・社員のモチベーション
・元気な雰囲気づくり
・最適な健康習慣づくりで、未来の自分とつながる

【主なプログラム例】
・食べて痩せる!ハッピーダイエット講座
・ダイエットで終わらせない!健康習慣づくり講座
・心と体のエクササイズヨガ


アスリート向けプログラム

〜怪我予防とパフォーマンス向上のためのヨガ〜

【対象】
・アスリート(競技者、プロ・アマ問わず)
・部活やクラブチーム
・指導者、およびスポーツ愛好者

【こんなシーンに】
・パフォーマンス向上を目指すトレーニングの一環に
・怪我予防、回復力向上のためのケアに
・試合前後の心身の準備・リカバリー

【期待できる効果】
・怪我の予防とリカバリー促進
・筋肉の柔軟性と強さを高める
・集中力と精神力の向上
・呼吸法とマインドフルネスを通じて、パフォーマンスの質を高める

・自己信頼を深め、精神的な強さを養う
・勝ち負け以外の価値観 (自分の中での達成、成長。ベストを尽くした記憶。仲間が成し遂げたことへの賞賛や応援)を発見、創造

【主なプログラム例】
・アスリート向けヨガ(心と体の筋力アップと柔軟性)
・怪我故障予防のための強化ヨガ(関節と筋肉のケア)
・クロストレーニングヨガ(ランニング、野球、サッカー、ゴルフなど、スポーツに合わせた体の使い方、バランスをとる、相乗効果でパフォーマンスアップ)
・集中力とメンタルの強化をサポートするマインドフルネス・呼吸法
・ヨガ哲学に基づく自己信頼と精神的成長


その他、ご要望に応じたオリジナルプランもご提案可能です!

オンライン対応、オーダーメイド設計も大歓迎✨
まずは「こんなことできる?」と気軽にご相談ください!

 


料金目安

 

■講座、レッスンの時間 ・・・ 30分、60分、90分、120分(要相談)

■ヨガレッスン、講座
※単発料金   25.000円〜
※年間契約推奨(12ヶ月)1回20,000円〜
開催頻度は選択制(月1回/月2回/四半期ごと集中開催など)

 ■健康講座(心と体の健康講座、座学)
 ※単発料金  70,000円〜
 ※年間契約推奨(12ヶ月)1回50,000円〜
開催頻度は選択制(月1回/月2回/四半期ごと集中開催など)

 ■公的機関(市や町、行政、学校、PTA)、サークル、非営利団体、病院、お友達同士で、チャリティイベント等ご依頼講座の料金は、団体規定やご予算に合わせて臨機応変に対応します。
(県外出張もしております)
✳︎別途交通費をいただきます
✳︎ヨガマット無料貸し出しあり(20枚程度)

まずは、お気軽にお問い合わせください。

主な研修実績

官公庁、自治体、行政機関、JR東日本、テレビ番組(NHK、仙台放送、東北放送)ラジオ番組(FM仙台、FMなとり)出演、大手スーパー(入社式)、ベガルタ仙台、警察署ヨガ研修、就職支援施設、不動産協会、公益財団法人、観光会社、笹川スポーツ財団、スポーツ施設、幼稚園、保育園(職員研修)、小・中学校、児童センター(PTA、子供会)、大学、学術集会、市民センター、経営者セミナー、他多数(順不同、敬称を省略させていただきます)

実績

2010

・ヨガ講座(名取下増田公民館様)

2011

・ヨガ教室(角田ウェルパーク様)
・子供会ヨガ
・PTA向けヨガ教室(愛島小学校様)
・「ベビーヨガ」(増田児童センター様)
・ヨガ教室(館腰公民館様)
・ふたばサークル様ヨガ
・ボーイスカウトヨガ

2012

・職員研修ヨガ(JR東日本様)
・若竹園職員様向けヨガ講座

2014

・FUNRUN&WALKストレッチ(日本心臓病学術集会様)
・ベビー&ママヨガ(角田市民センター様)
・アスリートヨガ(yagaccha)

2015

・リフレッシュヨガタイム(角田市桜自治センター様)
・親子ヨガ(角田自治センター様)
・NHKてれまさむね「ランニングプラス」出演「ランニング+ヨガ」
・仙台放送「みんなのニュース」ゆるゆるジョギング出演

2016

・「ダイエット=より健康になるための習慣」(エコーライオンズクラブ様)
・あすと長町「青空ヨガ」実行委員長
・「健康ヨガ教室」(角田自治センター様)
・FUNRUN&WALKストレッチ(日本心臓病学術集会様)

2017

・女性磨き講座「癒しのヨガタイム」(ゆりが丘公民館様)
・いきいき笑楽校「ヨガ教室」(角田自治センター様)
・「健康ヨガ教室」(角田自治センター様)
・「自分を大切にするダイエット」(ピースフルヨガ)
・なとらじ出演「ダイエットコーチング」

2018

・「心と体のエクササイズヨガ」(ゆりが丘公民館様)
・親子ヨガ教室(亘理町立吉田中学校様)
・メタボリックシンドローム対策ヨガ(角田警察署様)
・「最高の10年後を過ごすための3つの健康習慣」(大河原ライオンズクラブ様)
・「本当は怖い砂糖の話」「炭水化物を取りながら痩せる方法」「ダイエットで若返るには」「リバウンドしないダイエット3つの秘訣」など(カフェくるり様)
・ヨガ講座(公益財団法人 みやぎ産業振興機構様)
・「自分を大切にするダイエット」(ピースフルヨガ)
・BS NHKランスマ出演
・仙台放送プライムニュース「復興マラソンへ向けて」出演
・「あたりまえを続けること」(仙台太白倫理法人会様)
・「自分を大切にする健康ダイエット」(仙南倫理法人会様)
・「あたりまえとありがたい」(千賀の浦倫理法人会様)
・「健康ダイエット講座」(仙台泉倫理法人会様)
・「健康ダイエット講座」(白石蔵王倫理法人会様)
・「健康ダイエット講座」(仙台はせくら倫理法人会様)

2019

・「最高の10年後を迎えるための3つの健康習慣」(公益財団法人 みやぎ産業振興機構様)
・「トップリーダーのための、最高の10年後を作る健康習慣」(全日本不動産協会様)
・マイタウンスポーツデー「体幹ヨガ」(太白区マイタウンスポーツ協会様)
・メタボ対策ヨガ講座(角田警察署様)
・女性教育講座「ママだってキラキラしたい㽈」(富が丘公民館様)
・ヨガ&ダイエット講座(就労支援施設カラフル様)
・ダイエット講座&ヨガ(西城酒屋様)
・ヨガ体験と女性のためのプロテイン講座(HALEO仙台様)
・「自分を大切にするダイエット講座」ピースフルヨガ実行委員
・健康ダイエット講座(フィットネスクラブりらいぶ様)
・「あたりまえとありがたい」(仙台東倫理法人会様)
・「自分を大切にする健康ダイエット」(仙台中央倫理法人会様)
・「ダイエット㱠やせること 当たり前とありがたい」(仙台青葉倫理法人会様)
・「あたりまえとありがたい」(さくら倫理法人会様)
・「自分を大切にする健康ダイエット」(仙台若林倫理法人会様)
・「健康ダイエット講座」(登米市倫理法人会様)
・「健康ダイエット講座」(仙台長町倫理法人会様)
・「健康ダイエット講座」(あさひな倫理法人会様)
・青葉の風テラスヨガ教室
・「ヨガ講座」(あさひな倫理法人会様)
・「ホワイトリボンラン、ヨガ」(全日不動産協会宮城県本部女性部会様)

2020

・「健康ダイエット講座」(石巻倫理法人会様)
・健康講座&ヨガ教室(マツムラスポーツ様)
・ヨガ教室(平成生コンクリート様)
・「あたりまえとありがたい」(仙台広瀬倫理法印会様 経営者モーニングセミナー)
・「自分を大切にする健康ダイエット」(仙台宮城野倫理法人会様)

2021

・笹川スポーツ財団主催「チャレンジデーヨガ教室」
・ヨガ&ダイエット講座(就労支援施設カラフル様)
・ダイエット講座(ウィルランズ様)
・男の底力アップ講座(高館公民館様)
・ヨガ教室(石巻アパマンショップ様、牡鹿観光様)
・「ホワイトリボンラン、ヨガ」(全日不動産協会宮城県本部女性部会様)

2022

・入社式、経営計画発表会講演「豊かな人生を楽しむための3つの健康習慣」(フレスコ株式会
社様)
・「青空ヨガ」(ベガルタ仙台様)
・「ホワイトリボンラン、ヨガ」(全日不動産協会宮城県本部女性部会様)

2023

・出張ヨガ講座「全日不動産協会宮城県本部女性部会様」

・出張ヨガ講座「太白区幼稚園職員研修」

・ホワイトリボンラン、ウォーミングアップヨガ

・「Ms ImpactWorld」 初代 1'ST RUNNER UP

・「第1回浦戸ファミリーマラソン大会」ゲストランナー&ウォーミングアップヨガ

・講話『豊かな人生を楽しむための3つの健康習慣』(千賀の浦倫理法人会様)

・ヨガ&健康ダイエット講座(就労支援施設カラフル様)

2024

3月
・ホワイトリボンラン榴岡公園 ゲストランナー&ウォーミングアップヨガ

・ヨガ&健康ダイエット講座(就労支援施設カラフル様)

5月
・心と体を元気にする「ヨガ&マインドフルネス講座」(就労支援施設カラフル様)

8月
・第2回浦戸ファミリーマラソン大会 ゲストランナー&ウォーミングアップヨガ

9月
・ヨガ&健康ダイエット講座(就労支援施設カラフル様)

10月
・全日本不動産協会 女性部様 ご依頼講座【ヨガ研修会】

11月
・体と心の健康講座、ヨガ講座(就労支援施設カラフル様)

12月
・仙台市すくすくサポート事業様「健やかな心と体のための健康講座、ヨガ講習」

・「108回太陽礼拝 チャリティイベント」(マイヨガライト講師養成メンバーにて開催)
皆様からいただいた参加費「17,050円」はWWFジャパン(世界自然保護基金 )へ全額募金させていただきました。

2025

2月
・宮城県管工業協会様
青年部研修会「豊かな人生を楽しむための3つの健康習慣」

・アイリスオーヤマ株式会社
「福利厚生ヨガ」
社員様の心と体の健康増進の一環として毎月開催「定期ヨガ教室」

3月
・公益社団法人 全日本不動産協会 宮城県本部 女性部会
ホワイトリボンラン仙台支部大会 ウォーミングアップヨガ

・体と心の健康講座、ヨガ教室(就労支援施設カラフル様)

4月
・「ベガルタ仙台」Qスタでヨガ!

イベント、職場や学校、病院、企業研修でのヨガ講座など、ご要望に合わせて承っています。

お気軽にお問い合わせください。

 お申し込みはこちら